→ すっきり目覚めるための音楽CD(一覧)を見る
「目覚めの音楽 クラシック」は、生活に潤いを与える音楽をテーマにした『音のサプリメント』シリーズのアルバム。
オーケストラによる演奏で全11 曲が収録されている、クラシックのオムニバスCDです。
誰もが知っているクラシックの名曲の中から、朝のBGMにぴったりの、さわやかな印象の曲がセレクトされています。
モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、メンデルスゾーンの「春の歌」、ヴィヴァルディの「春」、ベートーヴェンの「田園」など、クラシックの入門編としても最適な1枚です。
さわやかなクラシック音楽を聴いたら、目覚めスッキリ!さわやかな一日のスタートがきれそうですね。
自然音と、ギター・ピアノの音色で目覚めたい人にはコチラ→ 「目覚めの音楽 ヒーリング」 音のサプリメント#13
▼ 目覚めの音楽 クラシック 音のサプリメント#12 の購入はコチラ。
|
収録時間:49分38秒(全11 曲)
1. ペール・ギュント 組曲第1番 Op.46-朝/グリーグ
2. セレナード第13番 ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525-第1楽章/モーツァルト
3. 愛の挨拶 Op.12/エルガー
4. ユモレスクOp.101-第7番/ドヴォルザーク
5. 「目覚めよ、と呼ぶ声あり」BWV 140/J.S.バッハ
6. 春の歌/メンデルスゾーン
7. 水上の音楽〜第12曲 アラ・ホーンパイプ/ヘンデル
8. 弦楽四重奏曲 ニ長調「ひばり」Op.64,No.5,Hob.3:63-第1楽章/ハイドン
9. 動物の謝肉祭-白鳥/サン=サーンス
10. ヴァイオリン協奏曲 ホ長調「春」Op.8 No.1 RV 269-第1楽章/ヴィヴァルディ
11. 交響曲第6番 ヘ長調「田園」Op.68-第1楽章/ベートーヴェン