よく眠れない人は、眠れないことで悩んでいるでしょうが、その前に、睡眠の妨げになる事をしていないか、思い出してみましょう。
寝る直前にすると良くない事は?
○ 食事をとること
○ たばこを吸うこと
○ 冷たい水、アルコール、カフェインを含んだものを飲むこと
○ 激しい運動をすること
○ 熱いお風呂に入ること
○ ゲーム、パソコン、携帯メールをチェックすること
どれも脳を刺激し、緊張させるので、眠りの妨げになります。
寝る前の水分補給については脱水を防ぐためには必要ですが、冷たい水は身体を興奮させるので眠りが浅くなってしまいます。
上記のような事はしてないけれど、それでも寝つきが悪い、そんな人は日常生活を見直してみましょう。
1.規則正しい生活をする
毎朝同じ時間に起き、寝る時間もできるだけ一定にしましょう。
2.リラックスを心がける
ストレスをため込まないように、また自分に合ったリラックス法を見つけることも大切です。
3.適度な運動をする
身体が疲れていると眠りにつきやすくなるので、日中は適度に身体を動かしましょう。
4.眠りやすい環境をつくる
音や光を遮ったり、寝具に気をつかったり、寝室の環境を整えることは重要なのです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36867076
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36867076
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック